令和元年8月度 安全パトロール
暑さの厳しかった8月が終わり、秋の気配が漂ってきました。しかしながら、日中はま
暑さの厳しかった8月が終わり、秋の気配が漂ってきました。しかしながら、日中はま
9月2日(月)、9月度の安全朝礼が開催されました。 この日は、土木部 課長 南
8月6日(火)から8月8日(木)の3日間、地元の高校生がインターンシップに来て
7月3日(水)、(株)森下組協力会社安全協議会の安全パトロールが、社内13名、
昨年に引き続き「工事成績優秀企業」および「ICT活用工事成績優秀企業」に認定し
7月18日(木)と19日(金)の2日間、湯沢学園8学年の学生5名が職場体験に来
8月1日(木)、8月度の安全朝礼が開催されました。 始めに(株)森下組 代表取
いよいよ夏本番を迎え、猛暑の日が続いています。水分等をこまめに摂取し、熱中症に
令和元年6月14日、東京都九段第三合同庁舎で行われました「全国砂防関係工事安全
6月27日木曜日、”越後のお宿いなもと”において、(株
7月1日は生憎の雨模様だったため、3階の大会議室にて7月度の安全朝礼が行われま
早いもので、2019年も半年が経過いたしました。 6月初旬に梅雨入りした新潟県
木造R1.6竣工
一昨日は快晴の空のもと、6月度の安全朝礼が行われました。 安全講話を土木部の米
5月は気候が安定し、気温も暖かく作業しやすい日が多かったです。 まだ本格的に作