– INDEX-
ご挨拶 ▼ | 会社案内 ▼ | 地図 ▼ | 営業時間 ▼ | 事業方針 ▼ | 会社沿革 ▼ | SDGsの取り組み ▼ | 東京支店情報 ▼ | グループ企業 ▼
ご挨拶
次の時代の架け橋となり、安心安全のまちづくりをめざして
ノーベル賞作家・川端康成の小説「雪国」の舞台として知られる私たちのふるさと湯沢町は、自然に恵まれ、四季折々の表情を味わうことのできる風光明媚な町です。弊社は昭和16年5月の創立以来、地域社会に寄り添い、そして共に歩む中で「環境・人・産業の調和」を目標に掲げ、社訓である「創意・工夫・努力・実行」を貫くことで多くの経験や確かな技術と地域の皆様からの信頼を培ってまいりました。
近年では、自然災害への備えや環境破壊の問題、地方創世や新たなインフラの整備など、私たち建設業に求められるものは変わり続けています。そのような時代が求めるものへの変化にも、常に安心・安全をベースとして、信頼に応えるものづくりで対応し、また、100年後の子ども達にとっても、それらの社会基盤が永続し、環境・人・産業が調和した、本当の意味での豊かな地域社会を創世してゆく事が私たちの願いです。
75年以上の建設業の経験に基づき、私たちはものづくりを通して地域社会に貢献します。次代が求める、地球と共生したまちづくりにグループ一丸となって邁進してゆく所存ですので、今後も変わらぬご理解とご支援を賜りますようお願い申し上げます。
株式会社 森下組
代表取締役 森下佳憲
会社案内
商 号 | 株式会社森下組 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 森下佳憲 |
所在地 | 〒949-6102 新潟県南魚沼郡湯沢町大字神立130 電話 025-784-2357 FAX 025-784-2628 |
資本金 | 3,200万円 |
創 業 | 1941年5月10日 |
設 立 | 1957年3月25日 |
年 商 | 42億円(R4年8月期 第66期) |
従業員 | 従業員 81名(内1級37名) 令和6年8月31日現在 |
事業内容 | 土木工事業 建築工事業 産業廃棄物収集・運搬業 宅地建物取引業 |
社屋上空より
地図
営業情報
営業時間 : 8:00~17:00
営業カレンダー
拡大する(2023年度)》
拡大する(2024年度)》
事業方針
経営理念
次の時代の発展に確固たる基礎を作りあげていく。
会社の生命を永遠のものにして次代の礎となろう。
社 是
誠実を旨とし和を重んじて公私の別を明らかにする。
品質方針
常に技術と管理の向上に努め、顧客の要求に応える品質を提供し、
地域社会に貢献できる総合力のある企業を目指す。
信 条
より明るく楽しい職場をつくろう。
社 訓
『創意』『工夫』『努力』『実行』
会社沿革
1940年代
創業(1941年5月10日)
初代 森下菊二 建築請負木材業創立(発祥地:湯沢町三俣)
1950年代
森下組設立(1957年3月25日)
土木建築工業森下組設立(資本金:220万円)
商号を㈱森下組に改称(1958年12月28日)
1970年代
代表取締役社長に森下新一郎 就任(1970年4月1日)
1980年代
一級建築士事務所登録(1981年5月2日)
現在地に新社屋建築移転(1986年9月8日)
関越舗道㈱設立(1988年9月16日)
宅地建物取引業者登録(1989年4月4日)
2000年代
東京支店 設立(2009年8月)
代表取締役社長に森下佳憲 就任(2010年4月1日)
SDGsの取り組み
東京支店
東京支店 概要
商 号 | 株式会社森下組 東京支店 |
---|---|
支店長 | 鈴木 康弘 |
所在地 | 〒143-0016 東京都大田区大森北4-8-3 SUNRISE OMORI(サンライズ大森)2F |
電話 | 03-6459-6981 |
FAX | 03-6459-6982 |
従業員 | 10名 (内 一級建築士5名、一級施工管理技士10名、宅地建物取引士1名) ※令和6年8月31日現在 |
事業内容 | 建築工事業 |
東京支店アクセス & MAP
JR 大森駅より徒歩7分
京浜急行 大森海岸駅より徒歩12分